予測困難な時代。上がる税金。上がらぬ賃金。
2019年12月、中国湖北省武漢市を発端とする新型コロナウイルスは世界中を巻き込みパンデミックを起こし、
世界経済に大きな打撃と、今なお続く停滞に見舞われています。
緊急事態宣言、テレワーク、キャッシュレス決済、営業自粛など世界だけでなく、日本においても様々な働き方、ライフスタイルに変化が生じています。
今まで普通だったことが普通じゃなくなり、今後の予測が困難な時代に突入しました。
さらに、営業自粛や外出禁止などにより経済が停滞し、失業者が増えたり、労働時間減による収入減、就職難など、国民は今後の先行きに不安を感じざる得ない状況になってしまいました。

新車販売の伸び悩み
この不況の中、自動車メーカーは苦境に立たされています。車がなかなか売れないのです。
もともと若年層に顕著で、次に小さい子供を持つ世代、いわゆる低所得層や養育費などで出費が増える人たちが、なかなか新車の購入に至らないケースがさらに増えました。
車を所有する人たちにとって、最大のデメリットは、「維持費がかかること」です。
どこか故障をしたら修理しないといけないし、オイル交換、エレメント交換は定期的にしなければなりません。
さらに毎年かかる重量税や2年ごとにくる車検、各種税金など決して安くありません。
そして、この車検や税金が非常に厄介で、多くの人が車検や税金の為にお金を分けている人が多くありません。
貯金をしてたけど突然来た車検と税金に全部持っていかれた。。。なんて人がたくさんいます。
みんな、貯金はできても車検の為のお金も考えて貯金することって苦手なんですね。。。
最近注目を浴びているサブスクリプション
そうはいっても、日本は都市部を除けば車社会。どうしたって車は必要です。
この不況により、新車を諦めて中古車を購入したりしているなか、注目を集めているものがあります。
それは、サブスクリプションです。サブスクリプションとは、定額制のサービスで、毎月一定額支払うことにより、様々なサービスを受けることができます。
そして、車版のサブスクリプションのカーリースがいま注目を浴びています。
カーリースにすれば毎月定額で車に乗ることができます。
定額だから、突発的な支払いが無いので、お金の管理がしやすいのが人気の一つです。
お金の管理がしやすいから、自分の懐の範囲で好きな車に、しかも新車に乗れるのも後押しになっています。
価値観も変わりつつある現代社会
今までは、年に数回しか使わない別荘を買ったり、高級車を買ってみたり、好きなアーティストのCDを全部買ったり……と所有することにが当たり前だった時代から、
豪華な別荘を都度借りたり、カーリースをしたり、音楽配信サービスで聴いたりと、自分の利用頻度に合わせて商品をシェアする時代に変わってきています。
わざわざ、高い商品を購入、維持しなくても格安で同等のサービスを得ることが可能になってきたのです。
そんなに遠くない未来には自動運転化、カーシェアリング化して車を購入する概念が消えるかもしれません。
けど、まだまだ先なので、今の時代はカーリースが主流になっていきそうですね♪
andリースなら、日本を代表するトヨタのアルファード・ハリアーが格安で乗れちゃいます!
アルファードなら月々4万5千円以下!!ハリアーも2万5千円以下で乗れちゃう!!
今の時代、所有せずにいろいろな車を乗ってみる体験をするのもいいかもしれません。
いいものを、リーズナブルに使用できるのがサブスクリプションの魅力ですね♪
是非一度、弊社のカーリースプランをご検討してみてください。
コメント